実家の部屋を入れ替えてもらったがどうやって部屋まで安定した回線を引き回すか苦脳.いつ出ていくかわからんので金は掛けたくない.PLC(コンセント経由)とTLC(同軸ケーブル経由)での伝送は300Mbpsが上限で納得いかず.高い金払ってMesh組んだほうがいいのだろうか.

弟の部屋についているエアコンの蓋を開けた.パンドラの函.日立の白くまくんは中に抗菌板みたいな感じの鏡面っぽい金属の板が何枚かある.これらがすべて真っ黒にカビで覆われており死.掃除しない奴とは言えここまでになる…?ってぐらいマズイ.

シロッコファンもこのようにカビとホコリまみれ.なんとか分解できるところまで掃除してみたものの6割程度しか取れず.今度業者を呼ぶ.山梨の家ですらここまで汚くはない.呼吸器系弱い家系で,かつ肺気胸の手術までしてるのに.エアコンの掃除はほどほどにやりましょう.

今日歯医者に行くつもりだったのに完全に忘れてしまった.すっぽかしたことに腹が立つ.そもそも起きた時点で予約時間を過ぎていた.これにも腹が立つ.朝起きるのに失敗すると連鎖するのが悔しい.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です